Qの雑念記4
失敗から学ぶ!海外マーケテックSaaSを日本で拡販するときに"やってはいけない"3つのコト
先日アドテック東京の歴代の登壇者限定のオンライン交流会があったのですが、そこでピッチさせていただいた内容が好評だったので note でも共有します。
タイトルは『失敗から学ぶ!海外マーケテック SaaS を日本で拡販する時にやってはいけない 3 つのこと』です。
皆さん長い人生の中で、一度は海外の SaaS プロダクトを日本で広げる仕事をすることがあると思いますが (ないかな?)、 海外に限ら
投資家は『うまくいっていない』投資先とどのように向き合うべきか
僕のことをご存知の方はよく目にしていると思いますが、僕はしばしばサービスやビジネスが『うまくいっている』投資先について SNS で発信しています。
ですが、当然ながら投資先全てが順風満帆というわけではなく、中には (言葉を恐れずに言うと) あまり『うまくいっていない』投資先もあります。
先日、そんな投資先の一つの創業経営者 2 人と、しばらくぶりにランチに行ってきました。
(本人たちもあまり『
死神の目を手に入れた若手VCの話
どうも、元 Google の坂本です👍 YouTube チャンネル『坂本達夫のスタートアップ酒場!!』で色んなスタートアップの人と対談してるので、チャンネル登録お願いします😄 ⬇︎⬇︎⬇︎
これは、友達から聞いた話なんですが、そのまた友達で若手 VC をやってる方についての実話です。
その若手 VC の方を仮に S さんと呼びます。
S さんは VC になる前、とある国内スタートアップで
IDFAだけじゃない!アプリデベロッパーなら必ず把握しておくべきiOS14による6つの変更点
これまで何度か (引越し前の) blog で紹介してきた、変態的にアプリの検索広告や ASO に詳しいリバティーンズ社。
▼今回お話を聞いた皆様 - 左から堂道さん、中島さん、関さん
▼最新の過去記事
※ASO = App Store Optimization (アプリストア最適化)
久しぶりに iOS14 のこととか雑談していたら、広告業界の人が IDFA のことしか話題にしてないのに、
『スーパーアプリ』が日本では来ないと思っている理由
友達とメッセでした会話をまとめてみました。色んな意見を聞きたいので、コメントやメッセ・DM 等ぜひお気軽に投げてください。
スーパーアプリって何?
Yahoo!Japan と LINE の経営統合で、日本でも『スーパーアプリ』(SuperApp) が爆誕するんじゃないか!?って機運が高まっています...ね?高まっていますか??笑
スーパーアプリとは、すんごい簡単に言うと、1 つのアプリの中に