マガジンのカバー画像

Qの雑念記4

81
本業:外資系スタートアップの日本進出、趣味:育児とエンジェル投資。日々思考していることや、面白いサービスや人の紹介、などを不定期に書きます。
運営しているクリエイター

記事一覧

『静止画のview throughを評価対象外にする』ことがなぜ悪手なのか

『静止画のview throughを評価対象外にする』ことがなぜ悪手なのか

アプリ広告において、広告がクリックされず、見られただけなのに、その後に発生したインストールを「広告の成果だ」とするのは…何かしっくりこない。
納得いかない。
特に静止画。
動画ならまだ分かるけど。

そんな理由からか、『静止画広告についてはview through (ビュースルー) コンバージョン (CV) を評価対象に入れず、click through (クリックスルー) CV のみで効果を見る

もっとみる
フィニッシャーの位置に自分を置きに行く:ビジネスで『アオアシ』青井葦人のような決定的な仕事をキメる方法 #SaaSLovers Day2

フィニッシャーの位置に自分を置きに行く:ビジネスで『アオアシ』青井葦人のような決定的な仕事をキメる方法 #SaaSLovers Day2

優れた "フィニッシャー" に備わる感覚

ビジネスにおける決定的なゴールをキメるような選手には、どうやら共通する方法論があるようです。

決定的な仕事とは、例えば『大型契約の受注』『資本業務提携』、また個人レベルだと『重要なポジションへの就職』など。

この記事では、『決定的ゴール』の構造と、それをキメる選手がどんなプレーをしているのか、そしてどうやったら決定的ゴールをキメることが出来るようにな

もっとみる
考察:なぜ日本のスタートアップが世界を獲るのが難しいのか

考察:なぜ日本のスタートアップが世界を獲るのが難しいのか

こんばんは!外資 IT サラリーマン 兼 エンジェル投資家の坂本達夫です☆ (効果音)

こないだ友達とチャットで議論した内容が、読み返してみたらけっこう面白かったので、記録の意味も込めて blog に残しておきます〜。テーマはズバリ…↓↓↓

なぜ日本のスタートアップが世界を獲れていないのか【友人A】日本のスタートアップが世界で勝っていくにはどうしたら良いと思いますか?
ちゃんと英語で情報発信し

もっとみる
イノベーションを起こそう!書籍『イノベーションの競争戦略』と『コテンラジオ』に見出す共通点

イノベーションを起こそう!書籍『イノベーションの競争戦略』と『コテンラジオ』に見出す共通点

外資サラリーマン&エンジェル投資家の坂本達夫です!いきなりですが皆さん、イノベーション起こしたいですよね?

お友達が一部執筆に参加した本『イノベーションの競争戦略』を読んでみたところ、大人気 podcast 番組『コテンラジオ』で何度か耳にした『歴史上の大きな変化』との共通点がなんとなく見えてきました。

そもそもイノベーションって?

イノベーションは日本語ではよく『技術革新』と訳されますが、

もっとみる
Moloco入社1年!悔しさと気合い

Moloco入社1年!悔しさと気合い

9 月で Moloco 入社 1 周年を迎えました🙌

1 年間で売上 3 倍に

僕が入社してからの 1 年間 (2021.09〜2022.08) と、その前の 1 年間 (2020.09〜2021.08) を比較すると、日本チームの広告取扱高は 2.5 倍 (ドル建て) になりました⤴︎⤴︎
円建てだと実質 3 倍以上。こんなところにも円安の影響が(笑)

びっくりするぐらい少数精鋭で、結構

もっとみる
古い価値観を自分の子どもにインストールしないために

古い価値観を自分の子どもにインストールしないために

PCR で陰性が出るまでスイスから日本に帰れま10!!2 週間の出張+バカンスの予定が、エラいことになってしまいました。どうも、サラリーマン・エンジェル投資家の坂本達夫です。
同情してくださったアナタ、よければ YouTube チャンネル登録してください。あと数週間は撮り溜めしてる分があります。

さて今日は子どもの教育の話です。ちょっと前に書いた『小学生の息子をプログラミング教室に通わせている話

もっとみる
僕のエンジェル投資のスタイル - EXIT編

僕のエンジェル投資のスタイル - EXIT編

外資サラリーマン & エンジェル投資家の坂本達夫です。『エンジェル投資のお作法』についての連続記事の第 3 弾です。このシリーズは今回で最後になります。(リクエストがあったらまた書きます) 前回記事を読みたい方はコチラをどうぞ。

ちなみに前回までの記事を読んで、YouTube も観てくれて、なんとお布施 (サポート) までしてくださった方がいました!ほんと有り難い…
懐もですが、心が潤うと、発信

もっとみる
僕のエンジェル投資のスタイル - 支援編

僕のエンジェル投資のスタイル - 支援編

外資サラリーマン & エンジェル投資家の坂本達夫です。時々人から聞かれる『エンジェル投資のお作法』についての連続記事の第 2 弾です。この記事だけ読んでも意味わかりますが、前回記事を読みたい方はコチラをどうぞ。

それでは本編スタートです。

エンジェル、実務支援求められるとシンドくない?

よくある質問③『投資をしてる時点で、自分の身銭を切ってお金を入れてるから、すでにギブしている。けど一方では

もっとみる
僕のエンジェル投資のスタイル - 契約編

僕のエンジェル投資のスタイル - 契約編

外資サラリーマン & エンジェル投資家の坂本達夫です。記事を読み始める前に、まず僕の YouTube チャンネル『スタートアップ酒場!!』をチャンネル登録してきてください。

できた方から本編に進んでください。

初めてのエンジェル投資、分からないことが多い!

色んなところでエンジェル投資をしてるって公言しているせいで、時々、はじめてエンジェル投資をする方・これから始めようって方から相談を受けま

もっとみる
男性が『平等な権利』の味方になるための9つのアプローチ

男性が『平等な権利』の味方になるための9つのアプローチ

前文

ジェンダーの平等と女性の権利は、女性だけの問題ではなく、人類全体の権利の問題です。女性は世界中で、毎日、自分たちの権利のために戦っています。しかし、すべての人にとって平等な世界を実現するために、男性も自分の行動や言葉の中にあるパワー・ダイナミクス (力学) を問い直し、変革のための責任を負うべきです。

ジェンダーの平等と、女性・女児のエンパワーメントを達成することは、男女間の不平等を助長

もっとみる
【ざっくり実況】スイスの金融業が発達した背景を歴史から考察

【ざっくり実況】スイスの金融業が発達した背景を歴史から考察

興味持ったので調べてみました。コテンラジオで背景となる知識 (ビザンツ帝国、宗教改革、フランス革命、とか) を多少得ていたので、すっと入ってきたし楽しめました。これがリベラルアーツの力か。笑

中世

西洋史における中世、だいたい 5 〜 15 世紀。ヨーロッパは東ローマ帝国 (火ビザンツ帝国) がブイブイいわせていました。ローマ帝国の東西分裂 (西はのちに滅亡) を経て出来たこの帝国は、簡単にい

もっとみる
シード期のスタートアップの役員報酬をどうするのか問題

シード期のスタートアップの役員報酬をどうするのか問題

Twitter で思いがけずバズったこちらの投稿を、流れてどこかに行ってしまわないよう保存しておく目的の投稿です。

来期以降の役員報酬どうしましょう

投資先社長(シード)から、『来期以降の役員報酬どうしようか』と相談されました。
彼はいい大学出てて、若くて独身、現在は一般的な新卒給与より安い水準。

回答 : 良い感じにアゲてこう

ます個人的には、"余計なことが気にならないレベル" まで積極

もっとみる
【はじめてのマネジメント】マネージャー1年生が初期にインプットしたこと #SaaSLovers 2日目

【はじめてのマネジメント】マネージャー1年生が初期にインプットしたこと #SaaSLovers 2日目

自分の時間とお金だけを使ってゲームをプレイするなら、好きなやり方をしたらいい。
しかし通常『ビジネス』というゲームは、自分に加え、メンバー・会社・株主・外部パートナー・顧客など、多くの関係者のリソースを使ってプレイするものである。

であれば、攻略本を読んで、ゲームのルールを理解して、最大限効率よくプレイする義務があるというものだ。

というわけで本記事では、昨年 (2021 年) 9 月に (ほ

もっとみる